投稿者「adoadp」のアーカイブ

コードプロ会議2021.12.15

codeproの「co」担当はっちです。

そう…codeproは、

  • co=コピーライター
  • de=デザイナー
  • pro=プログラマー

の頭文字をとった、プロクリエイターの集団なんです!!!
かっこいいけどわかりづらいカタカナ職業の集団ですね。

実際なんの活動してるのか不明な状況ですしね…今はまだ。

今日の会議は2021年最後ということで、実際に名駅の貸し事務所に集合です。
やっぱり会うのは大切ですね。

半分つくえ

議題は
・近況報告(主に失敗)
・お金のこと(運営費)
・アプリのネタについて
・インボイス制度について
あとなんだっけー

男性陣はこのあと忘年会へと出かけました。

コードプロ会議2021.10.13

ライターはっちです。

今日はひさびさ全員集合〜

こう見ると怖いおじさんばっかりだなぁ。
今日は、製作中のくわな新聞アプリのことやその他近況報告、今後の活動についてなどを話しました。

私はこっそりとコードプロのキャッチコピーを考案しています。
決して飲み代を稼ぐためだけの集団ではないってことを、キャッチコピーでお伝えできればと思います!

お酒はたしなむ程度に大好きな私です。

また楽しくお酒が交わせる日が早くきますように。

くわな新聞「ゆびさきトリップ」第2回

くわな新聞62号に「ゆびさきトリップ」の連載第2回を掲載しました。
今回は夏の終わりにふさわしい「グレート・バリア・リーフ」へゆびさきトリップ!!
掲載面の他にくわな新聞62号の表紙も合わせてアップしています。

くわな新聞→http://kuwana-shimbun.com/
三重県桑名市のフリーペーパー。2018年に『日本タウン誌・フリーペーパー大賞』の2018年度タブロイド部門最優秀賞を受賞。

コードプロ会議2021.9.14

今日の議事録作成担当はコピーライターはっちです。

・くわマンキャラ
・ゆびさきトリップ
・今後のブログ担当

話しました〜

心許しすぎていつもすっぴんですいません。

くわな新聞「ゆびさきトリップ」

コードプロの最年少、フレッシュ気取りのはっちです。

2021年8月18日発行の「くわな新聞」で、私の連載「ゆびさきトリップ」がスタートしました。
コロナ禍で私がハマったGoogleストリートビューを使った仮想旅行をご紹介しています。

第1回はスペインにあるサグラダファミリアへ。
人気観光スポットなのに予約不要、行列不要、入場料不要。
もちろんパスポートも飛行機代もいりません。
私のモットーである「エコよりセコ」な内容となっていますので、ぜひご覧ください。

くわな新聞→http://kuwana-shimbun.com/
三重県桑名市のフリーペーパー。2018年に『日本タウン誌・フリーペーパー大賞』の2018年度タブロイド部門最優秀賞を受賞。